21なぜ報連相(ホウレンソウ)をしない。駄目な理由を知る。1.叱られたくないから報連相をしない2.責任を取らされたくないから報連相をしない3.自分の評価を下げたくないから報連相をしない4.自分で解決できると思っているから報連相をしない5.報連相をするほどの問題ではないと考えている6.報連相のやり方が分からないから報連相をしない7.上司のことが嫌い・信頼できないから報連相をしない▶▶▶放置し続けることで、より問題が大きくなることが多くある。▶▶▶ 迷惑をかけた人たちに対して謝罪をすることはもちろん、場合によってはペナルティが課せられてしまう。▶▶▶ 失敗したことを成功に結びつけて結果を出すことが、失敗による減点を補ったうえでお釣りが出るほどの加点にすべき。▶▶▶ 責任感の強いタイプや自意識過剰なタイプにありがちで、ミスが周囲にも飛び火し、その結果大勢の人に迷惑をかけてしまわない様にする。▶▶▶ 「些細なことまで報連相をして忙しい上司の手を煩わせたくない」、「上司から、こんなことまでいちいち言ってくるなよと言われてしまうのではないだろうか」という気持ちを持っている。▶▶▶ どのタイミングで、どんな風に報連相をすればよいのかが分からず、スムーズに報連相を行うことができない事から起きる。▶▶▶ この状況を放置してしまうと、関係性は更に悪化していき、仕事に支障をきたすので注意が必要。発信力を高めるには②
元のページ ../index.html#21